Ansibleの発表はしません><
2014 3/12
株式会社GaiaX Kazuhiro Homma (@kazuph)
Agenda
- WebRTCとは?
- 使ってみる!
- WebRTCの可能性
最近俺の中でWebRTCが熱いと話題に!wwwwwwwwwww
2014 3/12
株式会社GaiaX Kazuhiro Homma (@kazuph)
Whoami
Whoami
スキル
- iPhone/Android/API同時開発
- 社内リアルISUCON(コンテンツキャッシュ・クエリ改善・アーキテクチャの変更…)
- 他にも改善系を勝手にやってました
- 構築をansible化
- グラフをGrowthForecast/HRForecast/Yohoushiで作成
- PhantomJSでレンダリング含めたサイトのレスポンス測定
ビデオチャットって何をつかってますか?
- 自分プライベートの開発スタイル
- rebuildfmでも最近流行りのリモート開発
- 福岡エンジニア1人と東京にエンジニア1人、営業1人という組合せで開発
- 会わずにTODOだけ共有して作業と精神的にもつらい
- やはり話さないときでも常に接続しているべき
最近まではもっぱらSkypeかLINE
イケてないところ
- Skype
- LINE
- Skypeよりも動画は綺麗だが重い時がある
- 画面共有ができない><
- 共通するいやな点
- 自分で改造しづらい!(skypeは一応APIあるけどごにょごにょ)
なかなかイケてる
ビデオチャットツールって
ないなぁ(´・ω・`)
突然のビデオチャット!
※この画像は vmux 使用時のもの
いつから盛り上がったのか?
- WebRTC自体が立ち上がり始めたのが2011年ごろ
- ChromeとFirefox同士でWebRTCでビデオチャットができるようになったのが2013/2/5
- オプションなしでChromeの安定版で使えるようになったのが2013/5/21日のv27から
- IDEA*IDEAでまとめられたのが2014/3/4日
- それ前後でネットで実用レベルのビデオチャットが流行り始めた
WebRTCを使うための最低限の知識
- 基本はブラウザ間でのP2P
- カメラの映像を送るために処理能力の高いサーバーを設置する必要はない
- ただしそれはP2Pを確立したあとの話
- 接続を確立するために以下の2台のサーバーが必要
- ICEサーバー
- NAT越えをするために必要
- 大手が用意してくれているものがある
- google: stun.l.google.com:19302
- Mozilla: stun.services.mozilla.com
- SkyWay: stun.skyway.io:3478
- Signalingサーバー
- 自前で用意(WebSocketが使われることが多い模様)
WebRTCの可能性
- JSでできることによって敷居がだいぶ下がった
- 気軽にビデオチャットチャットのできるサービスが今後増えそう
- +αで様々な可能性(顔認識やJSによる柔軟なUI)
- Androidでも利用可能